残りの日々を楽しく

そろそろ終活の季節になってきました。残りの人生を前向きに生きていきたいと願って名づけました。

2024-02-01から1ヶ月間の記事一覧

角川春樹句集「白い戦場」

2011年に発行された角川春樹著「震災句集 白い戦場」を購入しました。 角川さんの句集は、獄中俳句「海鼠の日」と「JAPAN」を持っているのですが、急に、読みたくなって、この本と魂の一行詩・自選100「地果て 海尽きるまで」を取り寄せました。 角川…

日脚伸ぶ

17時頃、少し離れたスーパーに買い物に行ったのですが、帰る時もまだ明るくて、「日が伸びたなあ」と実感しました。岡山の日没は17時40分。2月末日の日没は18時になります。一か月前は17時10分で、確かに12月初めは16時50分位だったので…

雪の名前

首都圏では雪で、交通への影響とともに、救急車の発動が増えて大変だったとニュースで報じられていました。関東地方南部に春の雪(立春過ぎの雪)を降らせることを、最近の天気予報では「南岸低気圧」という言葉を使うのですね。 前から使っていましたっけ?…

久光良一第1句集「走り雨」

平成25年(2013年)3月の「あとがき」で次のように述べている。 郷土の田布施町には、山頭火のデビュー時代の句友であった江良碧松が創始した「周防一夜会」という伝統ある自由律俳句の会がある。私が退職して郷里に帰り、この会があることを知って入…

久光良一第4句集「男という孤島」

久光良一さんの第4句集「男という孤島」が届きました。令和2年(2020年)発行です。平成29年、平成30年、平成31年・令和元年の句がまとめられています。 「あとがき」には、令和2年3月に妻が他界されたこと、この句集の最後の章に妻の句を加え…

久光良一句集「残り火」

久光良一さんの第二句集で、自由律俳句です。 2013年に第一句集「走り雨」を出されて、2015年にこの句集を出されています。2020年に「男という孤島」という句集を出されています。残念ながら、この三冊は県立図書館にはなかったので、アマゾンで…